大人の箸の持ち方の矯正方法は?正しい持ち方とNGな持ち方は?

箸 持ち方 マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

昔々の事ですが、私がまだ小学生の頃、家で家族とテレビを見ていると
芸能人の方が食事をしていましたがお箸の持ち方が特殊でした。

なんだか初めてみる持ち方でしたがちょうどお箸の端を握りこぶしのまま
掴んだような持ち方でした。

それを見た祖母が

「まあっ!!!あんな持ち方!なにあれ!変よね、みっともない!」

とギャーギャー騒いでいました。

子供心として

「そこまで言わなくても良いんじゃないの?」

と思っていました。

むしろ芸能人にありきの個性であったりするのかなぁなんて考えていました。

でも大人になるとお箸の持ち方一つでも大事だと痛感します。

私は祖母の教育もありお箸の持ち方は世間一般的で困った事はありませんでしたが。

今回はそんな大人のお箸の持ち方の矯正方法、正しい持ち方などをご案内していきます。

生活の様々なマナーの色々を解消する記事をまとめてます( -`д-´)キリッ

スポンサーリンク

大人の箸の持ち方の矯正方法は?

大人になるまで間違ったお箸の持ち方をしているようであれば
今までその事に指摘をしなかったのかもしくは矯正をしようとしなかったのだと
思います。
それを今更大人になって矯正するとなると難しいように考えてしまうかもしれませんが
意外に簡単で、私の同僚にもお箸の持ち方が変でちょうど子供の頃に見た芸能人と同じ持ち方でした。

大人となると理解力があるので持ち方を教えると3日間ほどで違和感なく正しい持ち方に
なっていました。

大人の場合は自尊心がありますので、今すぐにでも正しいお箸の持ち方をマスター
した方が良いと植えつけます。

例えば

友人の結婚式にお呼ばれしていて食事の際にお箸の持ち方が変だと恥ずかしい思いをしてしまう。

また彼氏や彼女のご両親と顔合わせを行う時、食事の席で恥ずかしい思いをしてしまうなどもあります。

社会人となりますと取引先との食事会など人前でお箸を使う機会はありますので
なるべく早く自然に正しい持ち方が出来た方が良いと一緒の恐怖心を植え付ける事で
後はがむしゃらにお箸の持ち方を練習してくれます。

かといってお箸の持ち方が変わると最初は中々、うまく食事がつかめないなど
ストレスも溜まります。

その為、いきなり食事の全てを正しい持ち方で行おうとせず

最初に一口だけ正しい持ち方で行い二口目からは今まで持ち方に変える。
その次の日は二口までは正しい持ち方で・・・など段階を踏むとストレスも
最小限に抑えられます。

また最近では矯正箸という商品もあり正しいお箸の持ち方へ矯正する為の
練習箸も存在しますので利用するのも方法ではないでしょうか。

スポンサーリンク

箸の正しい持ち方

やはり正しい持ち方を知るのはとても重要です。
間違った持ち方をしていた方にしてみれば正解不正解そのものが
分からない可能性もあります。

正しいお箸の持ち方は

①お箸を1本だけ使います。
鉛筆を持つように親指・中指・人差指でお箸を持ちます。

②もう一本のお箸はそのまま親指の間からいれます。

③中指はお箸とお箸にくるようにします。

この持ち方が正しい持ち方となります。

一度、やってしまえば覚えられるように簡単なのですが
難しいのは正しい型を実際に出来るようになるのかです。

箸の持ち方でNGは?

日本人にとって馴染み深いお箸なだけにNGな持ち方もあります。
知らずに行っている行為もあるかもしれません。

・握り箸
二本のお箸を鷲掴みする持ち方。
幼児など持ち慣れない内に見受けられる行為ですが昔では食事の途中で握り箸に持ち替えると攻撃の準備を意味したそうで、受け入れがたいNGな持ち方です。

・拝み箸
両手を拝むようにお箸をもつ行為

・横箸
お箸を二本揃えてスプーンのようにして使う行為。
私が昔見た芸能人と同僚はこの持ち方でした。

・違い箸
種類の違うお箸を一対で使う行為。
火葬場で遺骨を拾う際に使うお箸が左右違うお箸を使うそうでNGな持ち方です。

・返し箸・逆さ箸
お箸を上下逆さまで使う行為です。
鍋など複数人で食事をした際、口がついた方で掴まないようにとする方も多く
実際私も逆さ箸を行う方がマナーというぐらい思っていましたが実際はNGな持ち方です。
取り箸を使うのがマナーです。

・左箸
お箸は右手でもつ事が作法とされており左で持つのはNGとされています。

・ちぎり箸
お箸を左右一本ずつ持ち料理をちぎる行為。
これも固い物やお肉などで使っているかも・・・
見栄えが悪いのは勿論なので人前ではしませんが。
注意しましょう。

さいごに

■大人の箸の持ち方の矯正方法は?
間違えたお箸の持ち方をしていると恥ずかしい思いをしてしまうと植えつけましょう

■箸の正しい持ち方
①お箸を1本だけ使います。
鉛筆を持つように親指・中指・人差指でお箸を持ちます。
②もう一本のお箸はそのまま親指の間からいれます。
③中指はお箸とお箸にくるようにします。

■箸の持ち方でNGは?
・握り箸
・拝み箸
・横箸
・違い箸
・返し箸・逆さ箸
・左箸
・ちぎり箸

同僚の時も結婚式にお呼ばれした事がきっかけでした。
前々からお箸の持ち方を気にしていたのですが、軽い口調で
正しい持ち方を教えみました。
本人やはり気にしていたみたいで、良いきっかけだったと
喜んでいました。

お箸一つにもマナーがあるのは日本人の感慨深さの表れかもしれません。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました