寒い季節になると、どんなに気を付けていても風邪を引いてしまうものです。
喉に痛みがあると要注意!
寒気があると要警告!!
関節が痛くなると即OUT!!!
私個人としては段階を踏んで注意しています。
私的は関節ではなく、ふくらはぎが痛くなるのですが・・・
そんな辛い風邪に頼ってしまうのが“風邪薬”ではないでしょうか。
そんな風邪薬ですが、飲むタイミングや。ついうっかり飲み忘れた時の
間隔はどうしたら良いのでしょう。
今回はそんな風邪薬についてご案内していきます。
風邪をひいたときの色々をまとめてますヾ(≧▽≦*)o
風邪薬を飲む期間は?
風邪を引いたら病院に行くのは一番良いのは分かっているのですが
忙しくて行けない、病院が嫌い、病院行く程辛くもないなど
中々病院に行くのをためらってしまう方多いですよね。
風邪薬が効いて症状が緩和すれば良いのですが、万が一緩和しない場合、
どれくらいを目安として風邪薬を飲む期間とすればば良いのでしょうか。
風邪薬の添付文書には「5~6回飲んで効果がなければ医師、薬剤師に相談」
と記載されています。
その為、目安として2~3日飲んで症状が緩和しない場合は病院にいきましょう。
他に目安としては
・耳痛が続く
・3~4週間咳が続く
・呼吸が早い、胸が痛い
・睡眠傾向や意識がおかしい。
などは風邪の合併症が起きている可能性があるので迷わず病院に行きましょう。
風邪薬を飲むタイミング
風邪薬に限らず薬にはその種類によって飲むタイミングが違ってきます。
市販の風邪薬であればパッケージや添付文書の用法・容量の欄に記載されて
いるはずです。
このタイミングというのは病気の症状に合わせて効果がでやすいなど
密接な関係があります。
万が一タイミングを誤ってしまうと効果が弱くなったり場合によっては
副作用を起こしやすく事もあります。
タイミング別にご案内すると
・食前
食事の30分前~1時間前をさします。
胃の中に食べ物が入っていない状態で食事による血糖値を抑えるや胃の動きを良くする働きや胃に内容物が吸収や効果が高い薬が該当します。
・食後
食事の後30分以内をさします。
胃に内容物がある状態ですが、消化を助けてくれたり食べ物と一緒でないと
吸収が弱くなったりまた胃腸障害をまねきやすい薬は食後に飲み必要があります。
・食間
食事の2時間後をさします。
胃の中に何もはいっていない状態ですが、食前との違いは
次に食事まで間があるという点です。
胃に内容物がない方が吸収や効果が高い薬が該当します。
・就寝前
寝る30分前をさします。
睡眠を改善する薬や眠くなる薬などが該当します。
・頓服
食前や食後などのタイミングではなく発作時や症状がひどい時に飲みます。
風邪薬の多くは食後で記載されているもの多いはずです。
また風邪薬を飲みもう一つタイミングとしてどれくらいの症状が
でたら飲めが良いでしょう。
風邪薬は風邪の症状を緩和させる役目はあるのですが風邪ウィルスを
退治する効果はありません。
その為、症状が出始めている頃であれば効果はありますが
予防の意味で飲んでも効果はありません。
しかも薬は内臓に負担を掛ける為、早めに薬を飲んでも効果がない上に
内臓にも負担を掛けてしまいます。
その為風邪薬を飲みタイミングは症状が出始めた頃です。
風邪薬を飲み忘れた時の間隔は?
私も良くあるのが薬を飲み忘れる時です。
食前なのに薬を飲み忘れて食事をしたり食後なのに食事の後、昼寝して
薬を飲む事を忘れたりと良くあります。
そんな時はどうしたら良いのでしょう。
薬を飲み忘れに気づいた時はその時点で薬を飲むようにしましょう。
ただしあまりにも時間が経過していて次に薬を飲むタイミングが近いようであれば
1回分薬を飲むのを止めて次のタイミングの薬を忘れないように飲むようにしましょう。
飲む間隔が短いと薬が効きすぎ副作用を招く事があります。
明確な決まりはないようですが
・1日3回の薬は4時間以上間隔を空けて飲む
・1日2回の薬は6~8時間空けて飲む
のが一般的なようですが、薬の種類などにより変わってくるので
薬を受ける際、医師や薬剤師さんい相談しましょう。
さいごに
風邪薬を飲む期間は?
・5~6回飲んで効果がなければ医師、薬剤師に相談
風邪薬を飲むタイミング
・風邪薬は症状が現れ始めた頃がタイミング
風邪薬を飲み忘れた時の間隔は?
・1日3回の薬は4時間以上間隔を空けて飲む
・1日2回の薬は6~8時間空けて飲む
風邪の症状は辛いですよね。
沢山飲めは早く治りそうな気もしますが
用法、用量を守らず服用するとかえって具合を悪くなります。
医師や薬剤師さんの指示に従って服用すると安心ですよね。
参考になれば幸いです。
コメント