ヒールのかかとが取れてしまった時の応急処置は?歩き方とゴムが取れた時は?

ヒール 生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

普段はスニーカー派という方でも必ず訪れるヒールですが
ヒールは女性にとって美しく見せるアイテムでもありますが
履きなれていないと歩きにくかったり、疲れやすくなってしまう事もあります。

しかもヒールの場合は転んだり、溝にはまったりしてしまう事でかかとが取れてしまう
事もあります。

近くに修理をするお店があれば良いのですが、そんな都合の良い事もそうそう
ある物ではないのではないでしょうか。

今回はそんなヒールのかかとが取れてしまった時の応急処置などをご案内してまいります。

靴やハイヒールのにおいを解決する色々を解消する記事をまとめてます( -`д-´)キリッ

スポンサーリンク

ヒールのかかとが取れてしまった時の応急処置は?

ただでさえ歩きにくいヒールですが、かかとがとれたとなると歩きにくさに拍車が
掛かってしまいます。
運よく修理屋さんがあれば良いのですが、そんなに都合良くある事なんて期待できません。
そんな時の応急処置は

・つま先立ちで歩く
初歩的な応急処置になると思いますが、元々ヒールはつま先立ちで歩く感覚の方が多い為
意外に簡単に行えます。

・応急的に靴を購入する。
一番確実なのは新しく靴を購入してしまう事です。
仕事中であればフォーマルの靴でも比較的、安く購入する事もできるので
予備として考えても良いのではないでしょうか。

・接着剤で応急処置を行う。
最近ではコンビニやスーパー、100均でも購入する事ができますが強力で十分
応急処置として期待ができます。
100均でも購入できる接着剤としてエポキシ樹脂という物がありますが、こちらは
A液とB液を混ぜて使用する物ですが、乾くとかなり強力でおススメですが
完全に乾くのに半日から丸1日掛かる為、応急処置としては不向きかもしれません。

・タクシーを利用する
家に帰るにしてもオフィスに帰るにしても移動が必要となります。
ヒールを脱いでしまうという方法もありますが、脱いでしまうとガラス片や
石などでケガをする恐れもあります。
また靴を脱いだ状態であるのも周りの目が気になり中々勇気がいりますよね。

ヒールのかかとを取れない為の歩き方

かかとが取れてしまう原因には溝にはまったりと引っかかったりして取れてしまう事も
原因ですが、やはり歩く事で摩耗し取れたり、取れやすくなる原因となってしまいます。
かかとが取れない為にも歩き方を知る事で予防にもなるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

・正しい歩き方をする
力の加わり方が均等でなかったり、片方だけに力がはいってしまうとかかと部分に
負担が掛かってしまいます。
理想的な歩きかたは
1本線の上を土踏まずでたどるイメージで内くるぶしを前に見せながらヒールは
腺の内側に置くようにしつま先とかかとを同時に着地そひざはまっすぐ伸ばしたままで
歩くのが理想的と言われています。
理想的な歩き方になるとかかとへの負担を少なくするだけではなく、キレイな歩き方にも
なりまたヒール特有の歩いた時の音も少なくなります。

・整備されていない道は歩かない
アスファルトで整備されていない砂利道などは歩いた時にバランスを崩しやすくなり
かかとに負担が掛かってしまいます。
転ばないまでもないにしても力の加わり方が不安定になり劣化が早くなります。
仕事などで整備されていない場所を歩く時はヒールを控えたり、ヒールの低い靴を
予め用意して履き替えるというのも対策になるのではないでしょうか。

ヒールのかかとのゴムが取れた時は?

ヒールのかかとの底にはゴムが付いてますが、このゴム取れてしまう事もあります。
ゴムが取れてしまうと滑りやすくなるだけではなく足の負担も大きくなります。
また片方だけ取れた場合、左右で高さが変わりバランス感覚が悪くなるだけではなく
足や腰を痛めしまいます。

そんなヒールのかかとのゴムが取れた時は

・ボンドで応急処置
固まると透明になるので目立たなくなります。
後の修理を考えるとゴムとかかと部分に接するピン部分のはボンドを付けない方が無難です。
充分乾いても応急処置なので1日持てば良い方ではないでしょうか。
それでもしばらくばゴムのないカンカンと乾いた音は防げるかと思います。

・絆創膏を貼って応急処置
絆創膏にはクッションのように厚みがあるので貼っておく事で応急処置にはなります。
ヒールの色に合わせてなるべく目立たない物を選びましょう。
しばらくはカンカンという音は防げるかと思いますが、擦れてきてしまうので何度か
貼り直しを行う必要も出てきます。
絆創膏を貼るポイントはかかとに対して縦に貼る事です。
そうする事で歩く時に擦れて剥がれる心配が横貼りよりは少なくなります。

・100均でセルフ修理
最近では100均でもヒールのゴムを購入する事ができます。
ペンチやハンマーなどの工具も必要となりますが、セルフで修理が出来るのは
嬉しいですよね。

まとめ

ヒールのかかとが取れてしまった時の応急処置は?
・つま先立ちで歩く
・応急的に靴を購入する。
・接着剤で応急処置を行う。
・タクシーを利用する

ヒールのかかとを取れない為の歩き方
・正しい歩き方をする
・整備されていない道は歩かない

ヒールのかかとのゴムが取れた時は?
・ボンドで応急処置
・絆創膏を貼って応急処置
・100均でセルフ修理

ヒールが突然壊れしまうのは困惑してしまいますよね。
壊れにくいあるき方をしり予防しながら対応していきたいものですよね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました