梅雨の時、私たちと同じように愛犬もストレスが溜まりますよね。
飼い主さんとしては愛犬の為に少しでもストレスを無くしてあげたいですよね。
そんな愛犬の為にストレスの発散方法や肥満対策などについて紹介しちゃいますね。
では早速見て見ましょ~(/・ω・)/
梅雨について色々まとめてます( •̀ ω •́ )✧
ペットに関する色々なこともまとめてます( •̀ ω •́ )✧
梅雨の時の愛犬のストレス発散方法
まず、家の中で走り回れるように、家具などを隅っこに寄せて空間を作ってあげましょう。
いつも犬が遊んでいるおもちゃで飼い主さんが一緒に遊んであげましょう。
例えば、ボール遊びが好きな犬も多いと思うのでボールを投げて遊ぶのもいいですね。
広めのお家ならフリスビーキャッチの練習をしてみるのも良いかもしれませんね。
飼い主さんとのスキンシップになるので、マッサージや撫でてあげるのもいいですね。
近くに室内のドッグランがあるなら連れて行ってあげるのも犬が喜びます。
最近ではホームセンターに室内ドッグランがあったりするみたいですね。
注意点として
・興奮するまで遊ばないこと
・愛犬が飽きるまで遊ばないこと
・おもちゃは必ず飼い主さんが出して飼い主さんがしまうこと
興奮してしまうとせっかくストレスを発散させようと思ったのに、逆にストレスが溜まってしまいます。
愛犬が飽きるまで遊ばせてしまうと次に遊ぶときに飽きてしまって遊ばなくなってしまう事もあるので適当なところで切り上げましょう。
おもちゃを出しっぱなしだといつでも犬がおもちゃを持ってきてしまいストレスを発散させるというよりも普段の遊びだと思われていつでも遊んで盛られると犬が思ってしまうかもしれません。
梅雨の時の愛犬の肥満対策
先ほど書いたように室内でも運動させてあげることが大事です。
肥満は食事の摂取カロリーが普段の生活・運動で消費カロリーを上回ることで起きます。
犬の場合は飼い主さんが与えたものを食べるのが基本なので飼い主さんが気を付けてあげましょう。
高カロリーのえさや、おやつを与えすぎると肥満の原因になるので気を付けましょう。
肥満になった時のリスク
私たち人間もですが関節などへの負担、心臓への負担、呼吸器への負担、そして糖尿病の発症などがあります。
関節 | 体重が重いことから足腰への負担が大きくなり関節やじん帯、椎間板を痛めやすくなります。
捻挫や関節痛、椎間板ヘルニアになってしまう事もあります。 |
心臓 | 移動するだけでも筋肉への血流を送り出す心臓への負担が増えます。 |
呼吸 | 太って首周りに脂肪がつくと気道が圧迫されて呼吸がしにくくなります。 |
糖尿病 | 過剰な量の食事を続けることで膵臓が疲弊して血糖値の上昇が抑えられなくなり糖尿病を発症しやすくなります。 |
・吠え続ける
・ご飯を食べなくなる
・体の一部をなめ続ける
・体調を崩す
・成犬が自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回る→ストレスを紛らわすためにしている場合もあります。
普段と少しでも違う行動をしている時は要注意です!
普段から犬とスキンシップを取ってストレスが溜まってきているサインを見逃さないようにしましょう。
飼い主さんが構ってあげないのもストレスの一因になりますのでなるべく構ってあげるようにしましょうね。
さいごに
どうでしたか?
犬も私たち人間と同じで、ストレスを感じます。
なかなかストレスによる行動なのか分かりにくいと思います。
だからこそ、普段からのスキンシップが大事ですし、体調不良も見分けることが出来るようになってくると思うのでしっかりスキンシップを取ってあげてくださいね。
叱るばかりだと犬もストレスになるので褒める時はしっかり褒めてあげましょう。
私の家の犬はストレスのせいか、最近いたずらばかりします。
仕事が忙しくてスキンシップが足りてないのかもしれないので調べてみて改めてスキンシップは大事だと思いました。
皆さんもスキンシップしっかり取ってあげてくださいね。
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ
コメント