夏休みで会社のお土産は必要?相場や個別のほうが良いの?

お土産 マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

楽しい夏休みが近づくとウキウキしますよね。
大人になると宿題がないだけ有意義に時間を使えます♪

仕事の前倒しなどありますが夏休みどうしますか?

自宅でゴロゴロ?
友人とランチ?
ショッピング?
旅行?

考えるだけも幸せですよね!

まとまった休みがあるとついつい旅行なんて行きたくなりませんか?
旅行や帰省となると、つい考えてしまうのが“会社へのお土産”

今回はそんな夏休みで会社へのお土産についてご案内していきます。

こちらの記事でも、他の悩みをまとめています^^

スポンサーリンク

夏休みで会社のお土産は必要?

私の職場でも夏休みに旅行に行ってお土産を買たり、買わなかったりする方が
おられますが、特に旅行に行ったからといってお土産を買わなければいけないという
義務感はないようです。

それだけに実際、皆さんはどのような考えをお持ちか心配になりますよね。

買う派
・周りが買うから自分も買ってくる。
・いつもお世話になっているから。
・コミュニケーションになるから。

買わない派
・荷物になるから。
・プライベートな時間で職場を思い出したくないから。
・旅行に行った事を誰にも言わないから。

などなど理由は様々です、その時の状況もありますよね。

私は旅行に行った時、基本的に職場にお土産を買う派ですが
一番の理由はコミュケーションになるからです。

「どこ行ったの?」
「あっ!これ私も昔買った事ある。○○行ったの?あそこいいよね?」
「○○に行ったのですか?私も行きたいのですが、どうでしたか?」

職場の仲間とのコミュニケーションのきっかけやパーソナルな会話に
なるとその人柄も見えるので、あまり普段会話をした事がない方との
会話のきっかけとして良いかと思います。

私の周りや他の人に話でも

「あの人、お土産買ってこないですよね」

なんて事を聞いた事もないのですよね。
強制や義務とないので気遣いやコミュニケーションとして、
荷物や時間の余裕と相談されて決められても良いでしょう。

会社へのお土産の相場

配る人数にもよると思いますが
相場は1000円~3000円前後

周りの人がいくらぐらいのお土産を買ってきている
か調べて参考にしても良いですね。

予算は配る人数が多ければ多い程、増えていきます。

私個人の予算の考えでは1人100円程度です。

ですので

10人なら・・・1000円
20人なら・・・2000円
30人なら・・・3000円

という考えですがそれ以上多い人数になる場合は
金額負担も多くなる為、配れる数が多いて金額を抑えた
商品などを選ぶようにしています。

だいたい私の周りでも同じくらいかもしくは
少し予算より少ない金額の物をチョイスしているので
予算前後の商品を選ぶと無難だと思いますよ!

お土産は個別のほうが良いの?

お土産を選ぶとき、どれでもいいか?となると
そう行かないのが頭を悩ませるところです。

ご当地キーホルダーなどをお土産として
買ってきてくれる方もおられますが
多くはお菓子などをお土産として買うのが無難ではない
でしょうか。

職場の方でご当地キーホルダーを集めている事を知っていて
欲しがっていると知っていたのであれば、その方にはキーホルダーでも
純粋に喜んで頂けると思いますが、それ以外の方は、残る物は
ありがた迷惑になってしまう事もあります。

私も以前の職場でお土産をキーホルダーで頂いた事があります。

スポンサーリンク

「これご当地キャラクターのキーホルダーでキャラクターが
○○さんに似ていたので買ってきました!」

似ているかどうか定かではありませんでしたが
ありがたく頂きましたが、実際に使うかいうと

使わないんですよね。(-“-)

特に私が集めている訳でもそのキャラクターのファンでも
ない事が原因でもありますが。

カバンに付ける年でもないですし、車や家の鍵に付けるかと
いうとキャラクター物を付ける年でもないですし。

仮に付けていたとしても友人に

「このキャラクター何?」

と聞かれる度に説明するのも面倒という事もあります。

かといって頂き物を捨てるのも気がひけます。

私も頂いたキーホルダーは使わずに“どこかにある”はずです(/ω\)

やはりお土産は消え物のお菓子が無難ではないでしょか。

■お菓子を選ぶポイントは

・日持ちする物
例えばですが生ものなど日持ちしない物を選んでしまうと
実際、職場で渡してから食べるまでに時間差が出てしまいます。
そうなると鮮度が悪くなったり、場合によっては賞味期限が過ぎて
しまう事もあります。

大抵、生ものは移動の際、形が崩れやすい物が多い為、焼き菓子など
日持ちする物が無難ではないでしょうか。

・簡単に食べられる物
ロールケーキや個包装になっていないバウムクーヘンなども
空港やお土産売り場でも良く目にしますが、こういった商品に
なると職場で切り分けたり、お皿とフォークを準備したりと
手間が掛かってしまいます。
後片づけや洗い物もあり、お土産はありがたいのですが
人数が多くなればなるほど、大変になります。
休憩中などに手軽に食べられる物が無難です。

・個包装になっている物
その場で食べる必要がなくなるので個包装にしていた方がやはり
無難です。
中には苦手な物であった場合、自宅に持ち帰って家族に上げるという
方もおられる方と思いますし、自宅の帰りに食べるという方もおられる
為、その場で食べないといいけない物よりも便利が良いかと思います。
仕事中で忙しいと頂けない方もおられます。
あくまでも仕事中である事を考慮しましょう。

さいごに

■夏休みで会社のお土産は必要?
買う派
・周りが買うから自分も買ってくる。
・いつもお世話になっているから。
・コミュニケーションになるから。

買わない派
・荷物になるから。
・プライベートな時間で職場を思い出したくないから。
・旅行に行った事を誰にも言わないから。

コミュニケーションのきっかけとして良いかと思います。

■会社へのお土産の相場
・1000円~3000円
一人100円ぐらいの予算設定。

■お土産は個別のほうが良いの?
・日持ちする物
・簡単に食べられる物
・個包装になっている物

職場の中ではお土産を自分で渡さず、部下に配られせる方もおられるようです。
お土産はあくまでも仕事外、プライベートの延長で気遣いを配る物なので
自分で渡すように致しましょう。
人数が多い場合であれば、休憩室などに

「お土産です。お一人様○個、よろしければ頂いてください。
○○より」

などメモを貼っておくと良いでしょう。

以前の職場で上司に
「お土産を買ってきたから、これみんなに配りなさい」

と言われた時。

「いえ、お土産はご自分で渡した方が良いので、
ご自分で配ってください。」

と断った事があります。

よほどのランクの方で忙しく場合は部下に配られても
良いかと思いますがその場合で心使いを配るという点、
指示や命令ではなくお願いという形で依頼しましょう。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました