足の親指の爪が縦に割れた時の対処法は?割れる原因とケア方法は?

足 健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク

靴下やストッキングを履いた時、

「なんだが引っかかるなぁ・・・」

と思うと爪が割れていたなんて事はないですか?

しかも親指の爪が縦に割れるなんて・・・

今回はそんな足の親指の爪が縦に割れた時の対処法などご案内してまいります。

爪の様々なケア方法を紹介してます(^ω^)

スポンサーリンク

足の親指の爪が縦に割れた時の対処法は?

爪は一日に約0.1㎜伸びます。
その為、根本にある爪が爪先まで行きまでに約3ヶ月掛かります。
爪が割れてしまった時は引っかからないように保護をしましょう。

・爪が指先から出ないように短くする。
・トップコートなどで割れた個所を保護する。
・絆創膏を貼っておく。

幸いにも足の爪であれば靴下や靴などで直接、他人の目から触れる心配も少ない為、
絆創膏などは気軽に保護が出来るのは安心ですよね。

足の爪が縦に割れる原因

爪が縦に割れる原因も色々あります。

・栄養不足
状態の良い爪を作るには栄養は必要不可欠です。
肉や卵、豆類から良いたんぱく質を採る事ができます。
バランスの良い食事を心掛けましょう。

・血行不良
血行不良が起こると全身に栄養を行きわたらせる効果が弱くなります。
特に足の指は心臓から遠い為、血行が行きわたりにくい場所です。

・靴が合っていない
靴があっていないと歩く時に踏ん張りがきかず余計な力が入り爪にも
負担が掛かります。
また靴が小さいと足全体が圧迫され血行不良にもなってしまいます。

・除光液
マニュキアやペディキュアを取る為に使われる、除光液には“アセトン”という
成分が入っています。

アセトンは油分や水分まで溶かしてしまいます。
その為、爪が弱くなり割れやすくなってしまいます。

・病気の危険
急に爪が弱くなったという方は危険なサインかもしれません。

内臓疾患、代謝異常、甲状腺疾患、低体温症、糖尿病、貧血など
危険なサインかもしれません。

病院で相談をしましょう。

足の爪が割れた時のケア方法は?

足の爪が割れていると気分も落ちてしまいますよね。

スポンサーリンク

・ペディキュアが楽しめない。
・靴下やストッキングが引っかかる。
・サンダルを履けない。
・飲み会の席などでお座敷に座れない。

などなど、良い事はありません。

日頃のケアは勿論、爪が割れた時のケアも大事です。

・市販の補修キットを使用する。
市販の物は価格的のも¥1000前後え購入ができますので手軽に使用できます。

市販のキットの内容は

・ネイルグルー
・ネイルパウダー
・爪やすり

ネイルグルーは接着剤のような割れた個所を中心にネイルグルーを付けて固めて
ネイルパウダーで強度を強める役割があります。
爪やすりで表面を整えます。

他には絆創膏などは手軽ですがテッィシュやコットンを爪にのせネイルグルーで
固める方法も見栄えは悪くなりますが、自宅にある物で代用できます。

また爪を割れにくくする方法としては

・ネイルハードナーを使用する。

ネイルハードナーには爪を丈夫にし割れにくくする効果があります。
お仕事柄など爪が割れやすい、痛みやすい方はネイルハード―ナーを
使う事をおススメします。

・寝る前にディープセラム
爪の補修をしてくれるネイルケアです。
爪の内部から成分が浸透し爪を強くしてくれます。

水に触れると効果が薄れる為、寝る前に使用すると効果的です。

さいごに

足の親指の爪が縦に割れた時の対処法は?
・爪が指先から出ないように短くする。
・トップコートなどで割れた個所を保護する。
・絆創膏を貼っておく。

足の爪が縦に割れる原因
・栄養不足
・血行不良
・靴が合っていない
・除光液
・病気の危険

足の爪が割れた時のケア方法は?
・市販の補修キットを使用する。
・ネイルハードナーを使用する。
・寝る前にディープセラム

爪が割れるというのは良い事はありませんよね。
通勤や仕事中も気になってしまいます。

常のケアを行い、欠けたり割れた場合は応急処置でも良いので
しっかり行いストレスを減らしたいですよね。

また急な体の変化、爪が弱くなったなどあれば病気のサインかもしれません。
何も問題なければ一番安心ですよね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました