日焼け止めの試供品の使用期限はいつまで?保管方法と注意点は?

日焼け止め アウトドア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏になると気になるのが紫外線です。
日焼けが気になる方には天敵といる存在かもしれませんね。

紫外線による日焼けやシミやソバカスなどの肌の影響は量りしれません。

日焼け対策として長袖を着ると当然、熱く夏の対策としては不向きです。

そこで登場するのが日焼け止めですが日焼けシーズン前になると
街で日焼け止めの試供品を配ったりドラックストアでも何か商品を買うと
試供品が付いてくる事なんて良くあります。

この試供品、貰ったは良いけど実際に使っているかと言うと使っていない
ケースが多くあり去年貰った物が棚の奥から出てきたりする事なんて多くあります。

そんな前の試供品を使っても良いのか悩んでしまいますが

今回はそんな日焼け止めの試供品の使用期限や保管方法などをお案内していきます。

日焼けの対処法の色々を紹介してます(^ω^)

スポンサーリンク

日焼け止めの試供品の使用期限はいつまで?

大抵の試供品となるとパウチに入った使い切りタイプになるかと思います。
日焼け止めに関わらず使用期限というのは未開封であるかどうかで変わってきますが
必ず、パウチや製品であればボトルなどに使用期限が明記されています。

試供品であれば使い切りの物が多い為、未開封と考えて良いと思いますが
この場合使用期限は記載された期限で問題ありません。

万が一パウチなどに使用期限が記載されていない場合は1年以内で使うように
しましょう。

試供品といえ中身は通常製品と同等の物ですが薬事法により
薬事法により3年以内に使用しなければいけない物は必ず使用期限を明記するという
約束事があります。

その為、製品の場合は記載がない物は最低3年は大丈夫なのですが
製品と違い容器の違いや使い切りを想定して少量の為、記載がない物でも
1年以内に使いきるようになるべく早く使いましょう。

ただし、この使用期限は正しい保管を行っているという事が前提になります。

日焼け止めの試供品の保管方法

日焼け止めの保管方法としては

・高温多湿を避ける
・直射日光を避ける
・冷蔵庫の保管を避ける
・風とおし良い場所に保管

スポンサーリンク

日焼け止めは冷蔵庫に保管している方って結構いるのではないでしょうか。
熱い日に使うとひんやりして気持ちいいので実際私も冷蔵庫に入れていましましたが
冷蔵庫に入れると油分と水分が分離してしまう事があるので保管は常温が適している
との事です。

日焼け止めの試供品を使う時の注意点は?

パウチタイプの試供品などは密閉されておりしかも使い切りの為、旅行や
出張にも便利な点があります。

ただし試供品を使う時の注意点は

・いつ貰ったか分からず使用期限が分からないものは使わない
・使用期限でも変色や変質があった場合は捨てる
・使い切れない場合は封をしっかり止める
・使用期限内だけど日数がたっているものは足や腕などに使用し顔には使わない。

パウチタイプなど使い切りタイプであれば開けてからでないと変色や変質に気が付かない
という点があります。
万が一開けてみて油分と水分が分離している、変色、変質、臭いなどあれば
迷わず捨てましょう。
また使い切れない場合は酸化防止の為にも封をしっかりとしたいのですが
輪ゴムなどで封をするよりもジップロックなどの方が手軽ししっかり酸化から守る事ができます。

また変色、変質はないけど少し古い物であれば顔であれば顔への使用はさけ
足や腕など目立たない場所に使用するようにしましょう。

万が一酸化が進み雑菌が増えていた場合は日焼け止めの効果はありますが
かぶれや色素沈着、シミなどの原因となる為、使わないかもしくは使っても
気にならない場所に使うようにしましょう。

さいごに

■日焼け止めの試供品の使用期限はいつまで?
・未開封であれば記載された期限で大丈夫です。
記載がない場合は1年以内に使用しましょう。

■日焼け止めの試供品の保管方法
・高温多湿を避ける
・直射日光を避ける
・冷蔵庫の保管を避ける
・風とおし良い場所に保管

■日焼け止めの試供品を使う時の注意点は?
・いつ貰ったか分からず使用期限が分からないものは使わない
・使用期限でも変色や変質があった場合は捨てる
・使い切れない場合は封をしっかり止める
・使用期限内だけど日数がたっているものは足や腕などに使用し顔には使わない。

夏になると日焼け止めは大切ですよね。
ドラックストアで商品を購入すると試供品で沢山貰いますが
結局使わずどんどん溜まってしまう事が多くありますので管理や使用方法にも
注意が必要ですよね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました