冬の定番として愛されているメニューといえばシチューを思う浮かべる方も
少なくないのではないでしょうか。
シチューと言えば野菜やお肉と優しい味のルウが印象的で野菜嫌いのお子さんでも
シチューなら食べられるという方も多いのではないでしょうか。
ただシチューは一度作っても食べきれず余ってしまう事が多いのも
事実ではないでしょうか。
今回はそんなシチューの冷凍保存の仕方や保存期間などをご案内してまいります。
生活に関する色々をまとめてますヾ(≧▽≦*)o
シチューの冷凍保存の仕方は?
シチューに欠かせない具材といえばジャガイモですが、このジャガイモや
ルウに入った乳成分は傷みやすく雑菌が増殖しやいものです。
その為、保存には注意が必要になります。
・鍋のままで保存をしない
ふたを閉めても密閉度がひくく乾燥してしまいます。
水分が奪われると傷みやすくなるので密閉性の高い容器などには移してから保存しましょう。
・シチューの粗熱をとる
早く冷ます事で雑菌の繁殖を抑える事ができます。
氷をいれて水をはったボウルに鍋ごといれるなどで短時間で粗熱をとる事も
できます。
・シチューを小分けする
粗熱をとったシチューをジップロックなどで小分けして空気をぬきます。
小分けした方が解凍する際に必要な分だけ使う事ができます。
シチューの冷凍保存の期間
シチューは傷みやすく保存となると気を使ってしまう料理となります。
基本的には常温での保存は避けたいのですが冷蔵であれば1日~2日程度で
それ以上の保存となると冷凍保存がおススメです。
シチューは常温保存だとすぐに傷んでしまいます。
その為、作りすぎた場合は冷蔵か冷凍保存がおススメですが
冷蔵保存だとおよそ1ヶ月保存する事ができると言われています。
ジップロックなどで小分けして保存しておけば
食べたいときに食べたい量だけ使う事もできるので便利です。
シチューの冷凍保存したのを美味しく食べるには?
シチューの解凍時は常温で自然解凍してしまうと余分な水分が出てきて
傷みの原因になったり水気の多い味が薄いシチューになってしまう事もあります。
その為、冷凍保存したシチューを美味しく食べるには
・あらかじめ小分けにしておく。
必要な分だけ使う事が出来る事と必要な量だけ解凍する事ができるの
早く解凍ができる。
・電子レンジで温めるか鍋に移しかえて解凍する。
常温解凍はせずに温める事で解凍します。
また美味しく食べる為には保存に注意が必要です。
・ジャガイモやにんじんは取り除く
シチューの定番具材であるジャガイモやにんじんは冷凍すると水分が抜けてしまい
スカスカになってしまいます。
その為、冷凍の際は取り除いてしまうかもしくは食感が分からないように
形がなくなるまで潰してしまう事で解凍後もジャガイモやにんじんのスカスカな食感を
気にせずに美味しく食べる事ができます。
さいごに
シチューの冷凍保存の仕方は?
・鍋のままで保存をしない
・シチューの粗熱をとる
・シチューを小分けする
シチューの冷凍保存の期間
・冷蔵なら1日~2日
・冷凍なら約1ヶ月
シチューの冷凍保存したのを美味しく食べるには?
・あらかじめ小分けにしておく。
・電子レンジで温めるか鍋に移しかえて解凍する。
・ジャガイモやにんじんは取り除く
寒い季節になるとなんだがシチューって食べたくなりますよね。
どのご家庭でも定番でお子さんからお年寄りの方まで
人気のメニューではないでしょうか。
それだけに一度に作り過ぎてしまうという事もあるかと思いますが
冷凍なら約1ヶ月保存できる為、小分けして使えば朝の朝食にも
スープ代わりにも使えますよね。
またシチューはアレンジしだいではグラタンにもする事ができるので
長期保存ができるのは嬉しいですよね。
参考になれば幸いです。
コメント