毎日使うお風呂で突然ピンクの浮遊物が浮くといった経験をした方もおられるのではないでしょうか。
虫が出ていたのかと驚いてしまう方も多いかと思いますが、虫のように動く訳でもないのですが、それでもカビや汚れだとしてもなんだか嫌ですよね。
今回はそんなお風呂にピンクの浮遊物が浮くようになった時の対処法などをご案内してまいります。
お風呂について色々まとめてます( -`д-´)キリッ
お風呂にピンクの浮遊物が浮くようになった時の対処法は?
お風呂の床や排水口、壁などで見掛ける事が多いピンクの汚れですが
一見するとカビのようにも見えますが、これはカビではなくロドトルラと言われる
酵母菌でキッチンやトイレにも繁殖する事があります。
配管は外からが見えないようになっている為、普段のお風呂掃除としては手が届かない場所ですが、年に1回の掃除を推奨されているそうです。
また目安としては
- 湯どろが出てくるようになった
- 白く濁ってくるようになった
- 張ったばかりなのに臭う
- 小バエが出てくるようになった
- 薄いピンクの浮遊分が発生するになった
などが掃除を行う目安となります。
風呂釜を掃除する事で、溜まった湯垢やピンクの浮遊物を取り除く事ができますが
風呂釜には穴が2つあるタイプと1つしかないタイプがあります。
まずが2つあるタイプの掃除方法ですが
- 下の穴をタオルなどでふさぐ
- 上の穴から風呂釜用洗剤を入れる
- 熱めのお湯を上の穴から溢れない程度に入れる
- 2時間程放置する
- 下の穴にあるタオルを外す
- ホースで上と下の穴に勢いよく水を流す洗い流す
- 穴に5~10cm程水を溜める
- 風呂釜用洗剤を入れる
- 熱めの設定して追い焚きをする
- 2~3.時間放置する
- 再度追い焚きを行う
- 水を流す
- ホースで勢いよく水を流し洗い流す
お風呂にピンクの浮遊物が浮くようになる原因
このピンクの浮遊物であるロドトルラは空気中にも浮遊している菌の為、壁などに繁殖してお風呂に浮いてしまったという事もありますが、配管に繁殖してしまい、追い焚きの際に配管から出て来たという事も考えられます。
このロドトルラは皮脂や石鹸カスをエサとし水分があると繁殖してしまう為、お風呂は
特に繁殖しやすい環境ともいえます。
また配管は普段掃除を行う事も難しい為、皮脂や水垢、石鹸カスや細菌も溜まりやすく
ロドトルラだけではなく、茶色や白っぽい湯垢が浮いてきたり、またレジオネラ菌という空気中に飛散された菌を吸う事で気管や肺に感染症を起こす事がある特に気を付けたい菌に温床ともなってしまいます。
お風呂にピンクの浮遊物を出さないための予防法は?
ピンクの浮遊物であるロドトルラは通常の洗剤では落ちにくくまた繁殖も早いため、
落としきるにもやっかいな汚れと言えるのではないでしょうか。
床や壁、排水講もきれいに洗ったつもりでも菌が残っているとまたすぐに繁殖してしまいます。
配管内となると中が見れない為、きれいに掃除できたか確認をするのも難しくなります。
定期的に掃除を行う
配管内は年1回の掃除を推奨とありますが、定期的に掃除を行う事でがんこな汚れになる前に掃除を行う事が出来る為、より予防としても効果的です。
2つ穴があるタイプは1ヶ月、1つ穴のタイプは2ヶ月ごとの掃除がおススメでまた半年に1度はプロに任せた洗浄で徹底的に洗ってもらうのもおススメです。
お湯は毎回変える
湯船のお湯は毎回、入れ替えている方が多いと思いますが
1人暮らしの方であれば、毎日のお風呂も1人しか入らない為、お湯の入れ替えをせずに
追い焚きをする方もおられます。
1度浸かったお湯はどうしても皮脂や石鹸カスなど汚れおり浴槽や配管の雑菌の元とも
なってしまいます。
その為、もったいなく感じても毎回お風呂のお湯は替えるようにしましょう。
最近ではお風呂のお湯を洗濯機に入れる為のポンプなども販売されている為、残ったお湯も有効に活用する事ができます。
さいごに
お風呂にピンクの浮遊物が浮くようになった時の対処法は?
2つ穴タイプ
・下の穴をタオルなどでふさぐ
・上の穴から風呂釜用洗剤を入れる
・熱めのお湯を上の穴から溢れない程度に入れる
・2時間程放置する
・下の穴にあるタオルを外す
・ホースで上と下の穴に勢いよく水を流す洗い流す
1つ穴タイプ
・穴に5~10cm程水を溜める
・風呂釜用洗剤を入れる
・熱めの設定して追い焚きをする
・2~3.時間放置する
・再度追い焚きを行う
・水を流す
・ホースで勢いよく水を流し洗い流す
お風呂にピンクの浮遊物が浮くようになる原因
・お風呂はロドトルラが繁殖しやすい環境
お風呂にピンクの浮遊物を出さないための予防法は?
・定期的に掃除を行う。
・お湯は毎回変える
お風呂は毎日使うものですのでキレイに掃除をしたいものですよね。
配管となると中々難しいかと思いますが、最近では配管掃除用の洗剤なども
販売されているので定期的に行い、あとは半年の1回プロに任せるというのも
安心な方法ですよね。
参考になれば幸いです。
コメント