お彼岸の時って建築などもよほどの急ぎでない限りはストップしてしまいます。
当然、ご先祖様や亡くなった方への感謝をする時でもあるからなんですね。
そして春分・秋分の日を中日として、春・秋の2回やってくるお彼岸には、実はやってはいけないと言われてることがいくつかあります。
そこで今回は、そんなお彼岸の時に恥をかかない様にやってはいけない事などもまとめて紹介しちゃいますね
(´∀`)
生活の様々なマナーの色々を解消する記事をまとめてます( -`д-´)キリッ
納車って駄目なの?
意外とやってしまいがちなのが、お彼岸の時期に車の納車をしてしまう場合です。
なんでだめなのかというと、法律で禁止されているわけだはないのですが、昔からお彼岸は「ご先祖様に感謝をする日」となっておりその期間に納車をすると「縁起が悪い」だったり「罰が当たる」といった風習があるからです。
一応、車屋などはやっているところもありますが、納品や契約はあまりしたがらないところも多いのです。
ディーラーに務めている友人から聞いた話によると、車業界の中でも契約や納車などはお彼岸や仏滅を避けるところが非常に多いからなのです。
昔からの風習で、縁起が悪い日だったりした時に契約や納車をすると後が大変になるって考えだからだそうです。
マンションの契約は?
この時期だと気候も安定してきており、新居を構えたりするのに引っ越しなども必要になりますよね。
マンションやマイホームの建築にも契約、着工、棟上げなど、段階が色々ありますね。
スケジュールの都合によってはこれらのどれかがお彼岸の期間にぶつかってしまうことがあります。
特に上の年代の方々は嫌がることが多いです。
でも確かにお彼岸はご先祖様の供養をする期間ですが、三隣亡や土用のように暦上の忌み日とされているわけではありません。
先人の方々としては、心静かにご先祖様のご供養に専念しなさいと、いうことかもしれません。
建築業界でもやはりこの時期は、仕事をする方も多くいますが節目節目の行事などをする所は非常に少ないです。
しかし、最近の若い人の流れではご供養をそまつにしなければ問題ないという考えもあるようです。
むしろ、この時期に無事契約ができたことをご先祖様に感謝をするという人も多いみたいです。
個人的にはやはりこの時期は避けた方がいいという考えですが・・・(-“-;A …
いつから契約とかはいいの?
彼岸の時に契約とかすると、やはり周りの目なども気になっちゃいますよね。
ではいつから契約などをしてもいいのかお教えしましょう。
秋のお彼岸の場合彼岸入りから合わせて1週間で彼岸明けとなるのです。
言われてみないと意外と気が付かないのが、春分の日と秋分の日を中心とした前後3日間の1週間が、お彼岸の期間なのです。
つまり簡単に言うと、春や秋のお彼岸は丁度季節の変わり目をまたいでいるって事なんですよ^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
やはり彼岸にやってはいけない事は、ご先祖様に感謝の気持ちを忘れてしまう事だと思います。
あなたも、忘れられてしまうとやはり悲しいですよね?
なのでしっかりとご先祖様に感謝の気持ちを贈ってあげましょう^^
ではまた|彡サッ
コメント